障害年金、遺族年金、老齢年金(国民年金・厚生年金)などのご相談・手続き代行なら長野県松本市の中曽根あきら社会保険労務士事務所へ

北松本駅前・松本年金事務所徒歩3分
〒390-0863 長野県松本市白板1-7-31
アーバンコートビレッジ テナントC

<対応エリア>長野県全域 
大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村・塩尻市・安曇野市・美麻村・生坂村・山形村・朝日村・筑北村・上松町・南木曽町・木曽町・木祖村・大滝村・大桑村・小諸市・佐久市・上田市・岡谷市・諏訪市・茅野市・伊那市・駒ヶ根市・飯田市・中野市・飯山市・長野市・須坂市・千曲市

初回無料相談実施中

お気軽にお問合せください

年金についてお困りなら、ぜひご相談ください!

年金コンサルタントの
中曽根 あきらです。

代表プロフィール

こんにちは!年金コンサルタントの中曽根 あきらです。

『年金についてお困りのお客様に、全力でご安心をご提供したい!そして、お客様を笑顔にしたい!』

との思いから 、当社は障害年金・老齢年金・遺族年金専門で活動しております。

『トレジャー』には、『宝物・財産・秘宝』という意味があります。 当社は、『大切なもの・大事なもの』=『トレジャー』 をお客様おひとりおひとりと一緒になって考え、ご提案させていただくことを使命としています。 

弊社のサービスがお客様のお役に立ちましたら幸いです。

2012 4 18 信濃毎日新聞
(障害年金受給の支援拡大)

信濃毎日新聞で取り上げられました!

信濃毎日新聞(平成24年4月18日朝刊)で大きく取り上げられました!
長野県内の社会保険労務士による障害年金の支援拡大についての記事です。弊社の支援の事例も掲載されました。是非ご覧ください。

難病での障害年金請求事例

難病での請求は、病気の始まりが分かりにくく、お身体の症状も多彩なため、障害年金請求には困難が伴います。

  • 化学物質過敏症(障害基礎2級)
  • 脳脊髄液減少症(障害基礎2級)
  • 線維筋痛症(障害厚生2級)
  • 多発性硬化症(障害厚生2級)
  • 多系統萎縮症(障害基礎2級)
  • 平山病(障害基礎2級)
  • クルーゾン病(障害基礎2級)
  • ライソゾーム病(障害厚生2級)
  • 脊髄小脳変性症(障害基礎2級)etc.

精神疾患での障害年金請求事例

精神疾患での請求は、医師に病歴や生活状況・就労の状況等が伝わっていないことが多く十分注意して請求する必要があります。

  • 統合失調症(障害基礎1級)
  • 双極性障害(障害厚生2級)
  • 高次脳機能障害(障害厚生2級)
  • うつ病反復性うつ病(障害厚生2級)
  • アルコール精神病(障害厚生2級)
  • 発達障害(障害基礎2級)
  • 強迫性障害・うつ(障害厚生2級)
  • パニック障害・うつ(障害基礎2級)
  • 知的障害(障害基礎2級)  etc.

内部疾患での障害年金請求事例

内臓のご病気でも障害年金の対象になります。検査数値等によって判断されますので、診断書の記載が非常に重要になります。

  • 脳腫瘍(障害厚生2級)
  • 肺がん(障害厚生年金1級)
  • 膀胱機能障害(障害基礎1級)
  • 前立腺がん(障害厚生3級)
  • 大動脈解離(障害厚生3級)
  • 多臓器不全(障害厚生2級)
  • 慢性腎不全(障害厚生2級)
  • 白質脳症(障害基礎1級)
  • 肝硬変(障害基礎2級)   etc.

外部疾患での障害年金請求事例

主に肢体の障害ですが、可動域や筋力・補助用具といった細かな記載にも細心の注意が必要です。

  • 関節リウマチ(障害厚生2級)
  • 心原性脳梗塞(障害基礎2級)
  • 労災事故右手全廃(障害厚生2級)
  • 労災事故両手欠損(障害厚生2級)
  • 白内障・緑内障(障害基礎1級)
  • 糖尿病性網膜症(障害基礎2級)
  • 先天性股関節症(障害厚生3級)
  • 地図状脈絡膜炎(障害基礎2級)
  • 小児麻痺(障害基礎2級)  etc.

当事務所の強み

当事務所には、下記5点の強みがあります。

難しい年金を分かりやすくお伝えします!

大学卒業後、信託銀行の年金数理部に所属し、年金数理業務を経験。主に、数学の確率統計論を使っての年金・保険を作る仕事や企業年金の提案業務に従事。年金が大好きです。難しい年金を、分かりやすくお伝えいたします。

数字の意味を分かりやすくお伝えします!

年金にはたくさんの数字が出てきます。社会保険・労働保険にもたくさんの数字が出てきます。数字にはひとつひとつ意味があります。

しかし、社会保険労務士で理系出身者は非常に少ないのが現実です。理学部数学科卒の数字に強い社会保険労務士が、数字の意味を お伝えいたします。 

一緒に考え、老後の不安を取り除きます!

100人いれば100通りある年金です。分かりにくいのはあたりまえなんです。おひとりおひとりのお客さまに対して、たっぷりと時間をとり、わかりやすい言葉で丁寧にそして一緒に考え、ご説明させていただきます。お客さまが納得できないまま、手続きを進めるようなことはありません。

手続き・申請だけで終わりません!

ファイナンシャルプランナーはいわば『家計のお医者さん』。年金のもらい方は、老後の生活の仕方・働き方や貯蓄や収入に密接に関わりのあることです。お客様のお考えをしっかりとお聞きし 、生活全体でアドバイスいたします。

障害でお困りの方を全力でサポートします!

子供の頃大けがを経験し、その時から、困っている方のお力になりたいと強く願ってきました。お客様のお気持ちを考え、お客様の状況を把握し、全力でサポートさせていただきます。

サービスのご案内

当社サービスのご案内です。下記をクリックして詳細をご覧ください。

お問合せ・ご相談はこちら

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 
お問合せ・ご相談はお気軽にどうぞ。ご相談無料です 。

下記のお問合せフォーム・またはお電話にてお問合せください。 

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 結局具体的に費用はいくらかかるの?
  • 書類の書き方のアドバイスはしてくれるの?
  • 病院に同行してくれるの?
  • 決定に不服です。審査請求お願いできますか?
  • 初診日がすごい昔なのですが相談にのってくれますか?

お電話でのお問合せはこちら

受付時間:9:00~21:00